最初名前だけ聞いたとき、「カーツトレーニング」という小洒落た最新エクササイズだと思ってました。
という話とは関係あるようで全然関係ないんですが、この間ヨガに行きました。ホットヨガ。
体はもともと柔らかい方だけど、弾性をつけたい。びよんと伸びて、元に戻るしなやかな筋肉。
このしなやかさがあるほど、声がきらっと、遠くに飛ぶそうです。
いいなあそんな声。
やってみたいと思いながら、タイミングを見計らって結局ずっとできてこなかったようなことを、やってみようと思っている。
思い返せば色々ある。
ヨガもその一つ。(ピラティスは昔ちょっとやった)
あ〜、○○行きたいけど予約しなきゃ〜ぐずぐず
みたいな極度のめんどくさがり精神も捨てる!
自分に負荷をかけていかなければ成長しない!これぞ加圧トレーニング。
負荷もなにもやりたいことをやるだけだけども。

この本読んだら改めてそう思った。
「ふつうな私のゆるゆる作家生活」
益田ミリさん。
面白いです。

それと今読んでる本。
タイトルに共感して買ったけど、中々ヘビーなエッセイ。

それからお母さんにもらったのでこれから読む本。笑
雑食。
うちの本棚わりとめちゃくちゃです。
おまけ

打ち合わせとは思えない可愛い大人たち。
という話とは関係あるようで全然関係ないんですが、この間ヨガに行きました。ホットヨガ。
体はもともと柔らかい方だけど、弾性をつけたい。びよんと伸びて、元に戻るしなやかな筋肉。
このしなやかさがあるほど、声がきらっと、遠くに飛ぶそうです。
いいなあそんな声。
やってみたいと思いながら、タイミングを見計らって結局ずっとできてこなかったようなことを、やってみようと思っている。
思い返せば色々ある。
ヨガもその一つ。(ピラティスは昔ちょっとやった)
あ〜、○○行きたいけど予約しなきゃ〜ぐずぐず
みたいな極度のめんどくさがり精神も捨てる!
自分に負荷をかけていかなければ成長しない!これぞ加圧トレーニング。
負荷もなにもやりたいことをやるだけだけども。

この本読んだら改めてそう思った。
「ふつうな私のゆるゆる作家生活」
益田ミリさん。
面白いです。

それと今読んでる本。
タイトルに共感して買ったけど、中々ヘビーなエッセイ。

それからお母さんにもらったのでこれから読む本。笑
雑食。
うちの本棚わりとめちゃくちゃです。
おまけ

打ち合わせとは思えない可愛い大人たち。
それ、わたしも今年になってから思い始めました
やりたいな〜でもな〜めんどくせ〜
みたいなの。しょっちゅう繰り返してきました。
そうやって生きて来たから、こんな中途半端な人間が出来上がってしまったんだなと
今更納得したりしてますが。
ことし、やりたいとおもったことに
挑戦してみたら、なんか少しだけ自分に自信が生まれたりしました。
だから、思い立ったら即行動するって
大事なんですよね〜
やりたいことが、やれることなら、やってみます。以上
思春期に感じていた
世の中に対する葛藤
忘れないようにと
こんな大人にならないようにと
近づいていた
これが大人なんだ